THE YELLOW MONKEY「ALRIGHT」

それがとても大切なものであるとき、それに出会うことやそれを受け取ることに人は怯える。それを傷つけたり、それを失ったりすることを恐れてしまうがゆえに。この新曲を聞いて、信じながらも疑い続け、疑いながらも信じ続けるという「愛の怯え」がこのバンドの、吉井和哉の音楽の通底音の一つだったのだと、発見した気がした。そして、だからこそ、2016年のザ・イエロー・モンキー「再集結」には意味があるのだと思った。

イエローモンキーの新曲「ALRIGHT」。一聴してというよりも、イントロに続いて吉井和哉の声が聞こえたその瞬間に「あぁ、イエローモンキーの曲だ」と思った。その感覚は、歌詞やメロディやアレンジといった曲を構成する要素に分解しきれるものではなく、それらの要素の単純な総和を越えた「化学式のない化学反応」による「イエローモンキー的な何か」だった。その感覚は懐かしさというよりも言葉にならない胸のざわめきで、このことは私にとって驚きであると同時に、喜びでもあった。2016年のザ・イエローモンキーは過去形ではなく現在進行形なのだと思った。

バンドの「再集結」と、ファンとの再会を歌ったその歌詞は、一言で言えば「率直」だと思った。仄めかしや語呂合わせから真意を聞き手に読み取らせようとするのではなく、再会にあたっての心情を、そこにある葛藤も含めて正直に告白しているように感じた。この曲のなかで吉井和哉は、<あなたと別れて 激しく求めて/ひとつに生まれて 無数に別れて>と、過去の別れを直視し未来にも待ち受ける別れさえも予感しつつ、こんなふうに歌っている――

何よりもここでこうしてることが奇跡だと思うんだ
命はいつか絶えるだろう だけど 最高の出会いが
月日は流れて 力を集めて
ひとつに集めて

別れの記憶と予感に挟まれているにもかかわらず、というよりもだからこそ、再びの出会いは「奇跡」であり「最高」なのだということ。と同時に、そんなレトリックではごまかし得ない痛みと怯えも感じられるところに、イエローモンキーというバンドの決してファンを安心させない生々しさと、そんなイエローモンキーに対峙する吉井和哉の真剣さがある、と思った。そして、そんな痛みと怯えに圧倒されたり翻弄されたりするのではなく、<夜空を見上げて もう一度運命の/タイマーを回して>と自分の手で運命を動かそうとする決意もこの曲では歌われている。怯えるほどの決意でなければ、再び出会う意味はないのだということ。

愛に怯えながら、愛に挑もうとする――それが、このバンドとそのファンが再び出会う意味なのだと、思う。だから、私はこの曲が好きだ。